外壁塗装

■外壁塗装の役割はお住まいを守ること

私たちが毎日快適に暮らしていけるのは、外壁が建物を守ってくれているからです。
外壁は日差しや風雨といった過酷な環境に晒されていますので、約10年を目安に塗り替えが必要。

お住まいの外壁のひび割れや、塗膜の剥がれなどをそのままにしていませんか?
そのまま放っておくと、雨水などの水分が建物内に浸入し、様々な悪影響を及ぼしてしまうことに……。

建物の耐久性が落ちて、建て替えなどの大規模な工事になる前に、メンテナンスを行いましょう。

■外壁塗装のよくある質問

Q.塗装効果が切れた状態を、そのままにしているとどうなるの?
A.塗装効果が切れた状態のままにしておくと、外壁材の劣化を早め、最悪の場合は雨漏りにつながってしまうことも。
 また、雨漏りが進行して湿度が高くなると、シロアリ発生の原因につながります。
 シロアリが繁殖してしまうと、最悪の場合、建物全体の建て替えなどの大規模な工事が必要に。
 長く住むためにも適切なタイミングで塗り替え工事を行ないましょう。

Q.塗料は全部一緒でしょ?
A.いいえ、違います。
 塗料によっても塗膜の耐久性や耐用年数が違う他、様々な機能性を持った塗料があります。
 防カビ・防汚・抗菌・遮熱・断熱など、お客様のお住まいに合った塗料選びで快適な室内環境が整います。

一覧ページに戻る