屋根塗装

■屋根をチェックしてみましょう

屋根は、外壁よりも直射日光や風雨などの外的要素の影響を受けます。
以前の塗り替えから10年が経過している場合、確実に劣化は進行しています。

ご自身の目で確認しづらい場所だからと言って、メンテナンスを先延ばしにしていませんか?
気づかないうちに劣化が進行し、全面改修が必要となってしまったら、メンテナンスよりもはるか高額の費用がかかってしまいます。

適切な時期にしっかりとメンテナンスを行い、快適な暮らしを維持していきましょう。

■屋根塗装の劣化が引き起こす症状とは

屋根塗装の劣化をそのまましておくと、外壁と同じで建物内部に雨水が浸入します。

建物内部に雨水が浸入すると、外壁内部の劣化が進行。
建物が腐食すると、コンクリートに含まれるセメント成分が中性化して、本来あるはずの強度は次第に失われしまいます。

耐久性も下がり、雨漏りやシロアリ発生の原因となりますので、早めに対処しましょう。

以前の塗り替えから10年以上経過している場合、劣化が進んでいることはほぼ確実ですので、気になることがあればお気軽に当社までご連絡ください。

■塗料紹介

塗料次第で、暮らしがもっと快適になることはご存知でしたか?
今では、様々な機能を持った塗料が数多く販売されています。
ここでは特に人気が高い塗料をご紹介します。

○遮熱塗料
太陽光の近赤外線を反射することで、室内の温度上昇を防ぐ塗料。
夏は外からの熱を軽減して涼しく、冬は屋外に熱が逃げにくくして暖かく快適に過ごすことができます。
また当社では、クールタイトも使用しており“豊富なカラーバリエーション”と“優れた遮熱性能”でご好評いただいています。

クールタイト(SK化研)
遮熱性
太陽光線の中で、放射熱エネルギーの強い近赤外領域を反射し、優れた遮熱性能を実現します。
高耐候・耐久性
高耐久樹脂の採用により、強靭で優れた耐候性、耐久性を示します。
防カビ・防藻性
特殊設計により、カビや藻などの微生物による汚染に対して優れた抵抗性を示します。
優れた低汚染機能
汚れの付着による遮熱効果の低下を防ぎ、長期に亘って高い遮熱性を維持いたします。
クールタイトシリーズの遮熱性効果は、環境省が進める「環境技術実証事業:ヒートアイランド対策技術分野(建築外皮による空調不可低減技術)」の「高日射反射率塗料(遮熱塗料)」で、その性能が実証されました。

○断熱塗料
太陽光からの熱源を塗膜に溜めこむ、断熱材としての機能を持つ塗料です。

一覧ページに戻る